CATEGORY

記事一覧

変わりゆく韓国の結婚観 ー「非婚」という生き方ー

皆さんは「結婚」に対してどのような考えを持っていますか?価値観が多様化する中で、結婚は必ずしもするものではなくなりました。しかし、韓国では日本であまり見られない「ある考え」を持つ人々が増えています。 韓国人口保健福祉協会の調査(2019年)によると、20代女性の57%が「結婚する意思はない」と答えています。一方、男性は37%です。したくでもできない「未婚」とは異なり、あえて結婚を選択肢しないことを […]

「自社で活躍する外国人材」を獲得するためのポイントとは?

外国籍人材の採用では、被雇用者の国籍によって文化や習慣が異なるため、日本人の面接のように経歴を聞くだけではその人の仕事に対する姿勢や人物像を理解することが難しいのが実情です。そのため、外国籍人材向けに適切な採用基準を設定することが重要なポイントとなります。統計データに基づいた採用基準を設定することで、いかに外国籍人材の採用を成功に導くことができるのか、グローバル採用適性検査「CQI」を取り扱う株式 […]

韓国学生の海外就職の国別ランキング

コロナ禍で少し状況が変わりつつはありますが、売り手市場で採用難の日本には、買い手市場で就職難の韓国からの優秀な学生がたくさん就業しています。大学生の就職率は日本の98.0%に対し韓国は67.7%。若手就労支援は国家問題になっており、韓国は国をあげて対策に取り組んでいるのです。 韓国の学生は母国語の他に、英語はもちろん、中国語や日本語をマスターする人も多く、TOIEC700点台では低いと思うくらい意 […]

数字で見る韓国

日本から飛行機で約2時間のお隣の国「韓国」。日本でも韓国グルメやK-POPを筆頭に韓国ブームは根強く、私たちの生活の一部になりつつあります。みんなのランキングによる「韓国といえば?で思い浮かぶもの」では、1位『K-POP』、2位『キムチ』、3位『韓国ドラマ』と、おなじみの韓国カルチャーがランクインしていました。一方で、「韓国の人口は?」「日本との時差は?」「GDPは世界何位くらい?」と改めて聞かれ […]

日本企業に内定をもらった韓国人学生へのインタビュー 第六弾!

今回は、ECサイトを運営する外資系企業に内定を決めたパク・スンウォンさんに、日本留学や学生時代の生活、就職についてインタビューさせていただきました。想いを形にする行動力が非常に魅力的な方でした! 「海外に住みたい」という夢から日本留学へ 韓国就活との違い 行動力とリーダーシップを武器に まとめ 持ち前の行動力とリーダーシップを武器に、外資系企業を中心に就活したスンウォンさん。しっかりと自己分析を行 […]

日本企業に内定をもらった韓国人学生へのインタビュー 第五弾!

こんにちは!日本企業に内定した韓国学生へのインタビュー第五弾では、日本の大手通信企業に4月に入社された韓国人学生のイ・ヒウォンさんにインタビューしてきました。日本の国公立大学で工学を学び、在日期間は5年を超えるヒウォンさん。韓国の中学や高校でのカリキュラムについてのお話では、意外な発見や気づきがたくさんありました。今回はその一部をご紹介できればと思います! 日本の大学に進学したきっかけは○○だった […]

若者たちの韓国大統領選

ついに韓国の新大統領に、ユン・ソギョル(尹錫悦)氏が就任しました。拮抗した今回の選挙、ムン・ジェイン大統領からユン・ソギョル氏になり、韓国はどう変わっていくでしょうか。過去最悪と言われている日韓関係が改善に向かっていくことを切に願います。 ところで、韓国の若者は選挙に対してどのようなスタンスだったのでしょうか。KBS・MBC・SBSという韓国テレビ局3社が共同して行う大規模な出口調査出口調査による […]

大邱(テグ)ってどんなところ??

ソウル、釜山に次ぐ韓国の第3の都市と言われている大邱(テグ)。名前は聞いたことがあったとしても、実際どのような場所か知らないという人は多いのではないでしょうか。そんな大邱は意外にも世界大会や国際会議の開催地であったり、大邱出身有名人が多かったりなど魅力のある街なんです!今回はテグの大学に通っていた私から見た、知られざる大邱の魅力を紹介していきます。 大邱はどこにある?何があるの? 大邱広域市はソウ […]

日本企業に内定をもらった韓国人学生へのインタビュー 第四弾!

日本企業に内定をもらっている韓国人学生インタビュー第四弾!今回は、今年4月より日本の大手コンビニ業界に入社予定のキム・ナヨンさんにお話を伺ってきました。コロナ禍という大変な状況の中でも、好きなことに直向きに努力を続ける彼女が日本就職をどうやって成功させたのか、そこに至るまでの様々な経験と共に探っていきます! 目次 アルバイト経験から留学を決意ワーホリから日本就職へ自己分析を通して見えた価値観と強み […]

「就活カフェKOREC」に込めた思い 【春日井萌さんインタビュー 】

韓国人材の採用支援を行う上で、ソウルにある「就活カフェKOREC」は企業と学生を繋ぐ重要な役割を果たしています。今回は改めて、この「就活カフェKOREC」の設立経緯や現地での活動状況を、KOREC代表の春日井萌さんに伺いました。 春日井さんは年間1,000名以上の韓国人学生の就職活動の教育を行い、多くの韓国人学生と日本企業を繋いできました。その経験から感じる「韓国人採用の成功の鍵」についても教えて […]