TAG

韓国人採用

韓国で若者の「運転免許離れ」が加速? その背景と新しい価値観

かつて韓国の若者にとって、大学修学能力試験(スヌン、수능)後の運転免許取得は社会に出るための「通過儀礼」とされてきました 。しかし近年、その常識は大きく変わりつつあります。運転免許の新規取得者、特に若年層が顕著に減少しており、その背景には単なる経済的な問題だけでなく、都市インフラの発達やライフスタイルの変化などが複雑に絡み合っています。本記事では、統計データから見る韓国の若者の運転免許離れの実態や […]

韓国注目地方エリア・カルチャーガイドー距離が縮まる地元トーク

韓国の人々にとって、「どちらのご出身ですか?」という質問はごく自然で親しみのある会話のひとつです。これは単なる場所の確認ではなく、その人の価値観やアイデンティティに触れる重要なきっかけになります。 韓国では地域ごとに性格傾向、方言、文化、食生活が大きく異なると言われ、地元に強い誇りを持っている人も多いためです。面接や会話の中で相手の地元文化に少しでも触れることができれば、「自分に興味を持ってくれて […]

優秀な韓国人材の心を掴むには?採用フロー別完全ガイド

日本企業における韓国人採用は増加の一途を辿っていますが、彼らの特性や価値観を理解することなく日本人と同様の基準で採用を進めてしまうと、優秀な人材を見逃すリスクがあります。 本記事では、優秀な韓国人材が採用プロセスにおいてどのような企業に魅力を感じ、どのようなポイントで不安を感じやすいかを、採用フローに沿ってご紹介します。採用活動に役立てていただければ幸いです。 1.韓国人学生に聞く「入社意思を高め […]

行政システムと教育の視点から見る韓国のデジタル化

IT先進国として、名高い韓国。The Networked Readiness Index(NRI)によると、2022年の各国のIT競争力スコアは、韓国が9位、日本が世界13位という結果になりました(1位はアメリカ)。また、弊社でもエンジニアとして日本就職を成功させる韓国人学生が多く、韓国のIT競争力の高さを感じさせられます。今回は、韓国がIT先進国であるその理由・背景を、主に「行政システム」と「教 […]

日本企業に内定をもらった韓国人学生へのインタビュー 第11弾!

日本企業に内定をもらった韓国人学生へのインタビュー、11人目の主人公は文系から初心者でエンジニア職に内定したJHさんです。エンジニア未経験の文系学生が理系企業へ就職する不安とは…?その不安を払拭する鍵となったKORECのメンターサービスについてもご紹介します! ーHさん初めまして!まずは簡単に自己紹介をお願いします。 こんにちは。韓国の大学で日本地域文化学科に在学中のHです。北海道釧路 […]

女性の社会進出から見る韓国女子大特集

女子大学と聞くと、日本では「就職に強い」「資格に強い」というイメージですが、韓国の女子大学はどのような特徴を持ち、今後の展望はどうなるのでしょうか? この記事では、韓国の女子大学に焦点を当て、その教育環境や役割、また日本との違いについて詳しく探求してみようと思います! 韓国には合計で14の女子大学が存在します。2/3年制と4年制の大学がそれぞれ7つずつ存在し、すべてが私立学校として運営さ […]

日本就職イベント第5回KOREC MeetUp!レポート

こんにちは!インターンの松園です。8月19日ソウルにて行われたKOREC主催の日本就職イベント“KOREC Meet Up! Special”に潜入してきました!今回は大阪からアベル株式会社様1社のみをご招待し、特別に単独企業説明会を開催しました。イベントの流れや当日の様子などをレビューしていきたいと思います。 日本企業の採用担当者と韓国人学生がソウルにて直接交流できる1dayイベントです。KOR […]