CATEGORY

記事一覧

日本企業に内定をもらった韓国人学生へのインタビュー 第一弾!

何度もお伝えしてきているように、韓国には高い意識を持ち、努力し続ける人材が多くいます。 今回は、日本企業に内定をもらっている韓国人学生インタビューの第一弾として、来年4月から日本の大手音楽業界で勤務予定でいる、弘益大学の大学生カク・ナヒョンさんにインタビューしてきました! 現在、KORECでアルバイトもしてくれているナヒョンさん。日本企業で成し遂げたい夢や日本就活について、一緒に探っていきましょう […]

入国制限が大幅緩和!今改めて考える、採用市場における韓国人材の魅力とは?

コロナ禍で入国制限がかかっていた状況にいよいよ変化が!今月8日から、海外のビジネス関係者や留学生、技能実習生の新規入国を認めると政府の発表がありました。 直接会っての採用活動がしやすくなるのはもちろん、リモート勤務を余儀なくされていた外国人材の動きも出てくると思います。優秀な外国人材の活用に向け、争奪戦が繰り広げられる日も近いのではないでしょうか。 今回はそんな状況を見据え、改めて韓国人材の魅力に […]

韓国財閥シリーズ③SKグループ

韓国財閥をご紹介するシリーズ第3弾。今回はS Kグループをご紹介します。今まで紹介したサムスンや現代(ヒョンデ)と比べると、日本人にはまだ耳馴染みのない財閥ですが、元々は日本の京都にあった「京都織物」という会社と合弁で作った会社なのです。 興味深いS Kグループの、まずは成り立ちから見ていきましょう! 成り立ち 朝鮮総督府時代に日本資本で誕生した「鮮満綢緞」と、日本の「京都織物」が合弁で作った「鮮 […]

留学生やビジネスパーソンが活用するJPT(日本語能力試験)に注目!

日本での就職を目指す外国人の方の履歴書によく登場する、日本語の能力を測る試験JPT(日本語能力試験)。以前にもJPTとJLPTとの違いについてご紹介させていただきました。(過去記事はコチラ→https://bwell-i.com/korec/magazine/archives/183) 今回は、JPTを実施運営されている一般社団法人 日本語能力試験実施委員会の賀内さんにお話を伺う機会をいただきまし […]

知っておきたい“インソウル“とその生活事情

韓国では「インソウル」という言葉が一般的でよく使われますが、皆さんご存知ですか? 今回はインソウルについて、ソウル市内の生活事情も合わせてご紹介していきます! 目次 インソウルとは?ソウル市内に住めるのはセレブ!過酷な通勤事情ソウルでの移動手段は?まとめインソウルとは? これは、英語の「in Seoul」のことで、ソウル市内にある大学を指す言葉です。 日本では、私立大学・国公立大学という区分で分け […]

韓国人採用において陥りがちな“書類選考の3つのワナ”

KORECではこれまで数多くの日本企業と韓国人材とのマッチングに携わってきましたが、大学レベルや日本語レベルはもちろんのこと、「どんな判断軸で採用すればいいか」という点に、多くの企業様が苦労されています。 そこで今回のコラムでは、「書類選考で陥りがちな“3つのワナ”」に焦点を当て、そのメカニズムと対応策を探っていきます。 書類選考で、どこを見る? 突然ですが、あなたが採用担当を務める会社が、本年度 […]

韓国のスポーツ教育について

コロナ禍の開催でいろいろと話題になった東京オリンピック! 日本の選手たちはオリンピック全体で、金メダル27個・銀メダル14個・銅メダル17個獲得し、日本に活力を与えてくれました。 日本は、オリンピック順位でもアメリカ・中国に次いで3位となり、世界的にも注目が集まりましたね。 お隣の韓国は、金メダル6個・銀メダル4個・銅メダル10個の活躍。 日本と比べると、メダル数は少ない印象でしたね。 「学力やア […]

韓国が持つ、日本の新しいイメージとは。

エンタメや食文化など、韓国を身近に感じる場面は近年とても増えていると感じますが、政治的に日韓関係が上手くいっている、とは決して言えない状況です。日本人の私たちからすると、ニュースで聞く韓国人の反日行動について、疑問に感じる部分もあると思います。 実際、韓国では教育として反日教育を受けているのでしょうか。日本に対して、どんなイメージを持っているのでしょうか。韓国人材の採用を検討している担当者の方から […]

韓国人エンジニアを採用するためのポイント

韓国人採用を行う日本企業において、ニーズが高い職種の一つに「エンジニア」が挙げられます。 本コラムでは、韓国人エンジニア採用を成功させるためのポイントを、その留意点を含めて解説いたします。 日本国内ではIT人材が慢性的に不足 経済産業省の発表によると、日本人のIT人材は2030年には最大79万人不足する試算となっています。一方で、国内IT市場は年々拡大している成長分野であり、各企業がDX戦略を推進 […]

憧れの職業?!韓国の公務員事情

学歴社会で就職状況の厳しい韓国では、安定して働ける公務員も人気の高い職業です。 しかし、今年5月に開催された、「9級公務員」の筆記試験(日本で言うところの国家Ⅲ種、地方初級の試験)の競争率は「27.6倍」!昨年の26.3倍をさらに上回る人気でした。 就職氷河期の中、一握りの人しか合格できない狭き門を通るべく、学生たちは日々必死に勉強しています。今回はそんな韓国の「公務員事情」について、詳しくみてい […]