韓国ドラマから読み解く韓国就職事情
少し前に開催された第75回カンヌ国際映画祭で、『万引き家族』で有名な是枝裕和監督による韓国映画作品「ベイビー・ブローカー」が見事2冠に輝きました。「ベイビー・ブローカー」は実際に養護施設で育つ子供たちの話を聞いて制作されたようで、日本と比べて特別養子縁組の精度が活発な韓国の世相があらわれた映画となっています。一方、2019年に公開された「パラサイトー半地下の家族ー」では、薄暗い半地下で暮らす家族と […]
少し前に開催された第75回カンヌ国際映画祭で、『万引き家族』で有名な是枝裕和監督による韓国映画作品「ベイビー・ブローカー」が見事2冠に輝きました。「ベイビー・ブローカー」は実際に養護施設で育つ子供たちの話を聞いて制作されたようで、日本と比べて特別養子縁組の精度が活発な韓国の世相があらわれた映画となっています。一方、2019年に公開された「パラサイトー半地下の家族ー」では、薄暗い半地下で暮らす家族と […]
今までに知り合った韓国人学生へのインタビューでは、ガクチカ(学生時代に力を入れたこと)のレベルの高さにたびたび驚かされました。今回は、実際に彼らがエントリーシートに書いたものをピックアップしてご紹介!どれも魅力的なものばかりで、人気企業から内定が出るのも納得!彼らは学生時代に、一体どのようなことに取り組んできたのでしょうか?! 日韓の架け橋に ーICU大学での日韓シンポジウム企画ー 「日本留学中、 […]
ソウルにある就活カフェKORECで、学生向けの教育担当として活躍されている中後さん。日本の大学を卒業し、現在は韓国の大学院に在籍されています。韓国留学や日韓での就職経験など中後さんの経歴と共に、KORECでの学生教育を通して感じたこと、教える上で意識していることなども伺いました! 韓国の大学院について ーー中後さん、今日は宜しくお願い致します! 神奈川県・横浜出身の28歳男、中後義樹と申します。大 […]
世界的に人気を集めている韓国アイドル「BTS(防弾少年団)」がソロ活動に力を入れると公表したことから、ファンを中心に韓国エンターテイメント界に驚きの声が広がりました。 この発表がされた「防弾会食(BTSが食事やお酒を囲んで語り合う様子を約1時間記録したもの)」で、リーダーのRMはこのように語っています。 「多忙により、方向性を失った。」 「前に進むためにも少し止まって休みたい」 この発表の理由はま […]
就活生の多くが「ソーシャルメディア」や「動画配信サービス」を情報収集やコミュニケーションツールとして活用しています。就活生にとって、コロナ渦で実際に訪問することが難しい反面、そういったYoutubeやInstagramなどのコミュニケーションツールを活用することで、入社後をよりイメージすることができます。私自身も就活中に、HP内のYoutube動画やnote(メディアプラットフォーム)をフル活用し […]
日本と韓国では、就職活動の違いはあるのでしょうか?今回は、それぞれポイントに分けて、日本と韓国の就職活動の違いについてお伝えします。 目次 1.就活時期について2.ポテンシャル採用とスペック採用3.就活生側が企業選びの際、重視するポイント①4.就活生側が企業選びの際、重視するポイント②5.企業側が採用の際、重視するポイント6.まとめ1.就活時期について 日本では、大学3年次から就活を始める人が多く […]
KORECは、2019年5月に開設した日本就活専門のフリースペースです。 この記事ではKORECの内部を紹介していきます。 ソウルの新村(シンチョン)駅にあります。シンチョンはソウルの西側に位置しており、明洞や梨泰院の近くにあります。 から徒歩5分のところにある5階建のビルの4階と5階に構えています。 4階はカフェスペースとして、韓国学生が自由に出入りして、情報交換をしたり、勉強することができます […]