TAG

韓国

K-POPの歴史ー知っておきたい基礎知識

KORECではこれまで韓国・韓国人学生をよりよく知るきっかけとなる韓国文化の紹介記事を公開してきましたが、今回初めて「K-POP」についてまとめてみました。今や世界でも欠かせない音楽ジャンルとして確立されたK-POP。その成り立ちから現在まで世代別にご紹介していきます。 K-POP 大手3大事務所の成り立ち 日本で2019年頃に「お笑い第七世代」という呼称がブームとなったように、K-POPでも同じ […]

日本人留学生が感じた韓国の大学、大学生

現在、KORECインターン生の中には韓国正規留学生の日本人3人が在籍しています。今回は筆者の私Rioを含めたその3名で韓国の大学・大学生について座談会を開き、語り合いました。普段の学生生活から感じる韓国の大学の特徴や韓国人学生とのリアルな関わり方など、韓国と日本の大学生活の違いは意外なところで多くの発見がありました。 自己紹介 韓国の大学を目指した理由 キャンパスが広く図書館は24時間営業! 受講 […]

KOREC日本就活カフェの魅力

こんにちは!KORECインターン生の松園です。今回は韓国・ソウルにある『KOREC日本就活カフェ』を訪問させていただき、KORECのCEO春日井萌さん、KORECソウルオフィスで働くインターン生にカフェ設立の背景、具体的な学びの内容についてお伺いしました。 KOREC日本就活カフェって? KOREC日本就活カフェは、日本企業への就職を目指す韓国人学生が集まるスペースで、毎日さまざまなスタディやイベ […]

スヌンより厳しい!? 韓国の受講申請

今回は日本の大学から韓国の大学に再入学したKORECライターが、新学期に行われる履修科目の「受講申請」についてレポートします。韓国の大学受験戦争はニュースになるほど有名ですが、その後にある受講申請も日本と比べてかなり大変だったとのこと。韓国の大学生活のリアルをお届けします。  韓国の大学の受講申請について まず、一言で韓国の受講申請というものは「戦争」と呼ばれています。 私自身、日本の大 […]

外見至上主義⁉ 韓国の最新美容事情

2023年3月中旬から、日本ではマスクの着用が個人の判断となる「脱マスク生活」がスタートしました。通勤ラッシュ時の混雑した電車やバスでは引き続きマスク着用が推奨されるなど一部例外はあるものの、2020年のコロナ感染症拡大以降、3年ぶりのノーマスク生活が期待されています。そこで、一層注目を集めるようになったメイクや整形、ダイエットですが、近年K-POPや韓国ドラマの影響もあり、韓国コスメや韓国美容は […]

韓国人学生ってやっぱり優秀!KORECインターン生が感じた4つのこと

こんにちは。KORECでインターン生として一年間活動させていただきました、石井です。この一年間で、様々な気づきや学びがありました。間違いなく自分の人生を語る上で欠かせない印象深い経験になったと思います。今回が卒業前最後の記事になりますが、インターンをして初めて気づいた韓国・韓国人学生の印象などをお伝えします。 日本語が流暢な学生に脱帽 KORECは韓国人学生の日本就職をサポートするサービスを行って […]

韓国がIT先進国だと感じる瞬間は!?

韓国人就活生と交流していると、韓国はIT先進国であると強く感じます。IT業界に関心を持っている学生はもちろん、エンジニアを目指している学生も多く、日本就職を目指す理由として「韓国の発達したIT技術を日本に広めたい」という声もよく聞きます。 国を上げてIT化に取り組む韓国。今回は、そんな韓国のIT化の背景や現状についてご紹介したいと思います! 国連経済社会局による電子政府ランキング(2020年)によ […]

日韓文化の違い ー日本人から見た、韓国人の考え方と文化についてー

同じアジア圏に位置し、歴史的な関わりも深い日本と韓国。文化や人柄も近いものがあるのでは…?と思いがちですが、実は違う部分が多く存在します。 今回は、そんな日本と韓国の文化の違いをご紹介します!韓国の大学に正規入学した私が肌で感じた、身近な日韓の違いもお伝えするので、韓国文化や韓国人について理解を深めたい時に、是非参考にしてみてください。 パリパリ(빨리빨리=早く早く)文化 パリパリとは […]

ソウルってどんなところ??

韓国といえばソウル!私たち日本人には観光地として一番馴染みのある都市であり、世界的にも有名な韓国の首都ソウルを今回はご紹介しようと思います。世界中からたくさんの観光客を集める大都市・ソウルは、観光にグルメにファッションまでさまざまなものが揃っています。 今回は、そんなソウルの魅力はもちろん、暮らしの事情や最新ホットスポットも含めて、在住経験のある私と一緒に見ていきましょう! 基本情報 ソウルは25 […]

変わりゆく韓国の結婚観 ー「非婚」という生き方ー

皆さんは「結婚」に対してどのような考えを持っていますか?価値観が多様化する中で、結婚は必ずしもするものではなくなりました。しかし、韓国では日本であまり見られない「ある考え」を持つ人々が増えています。 韓国人口保健福祉協会の調査(2019年)によると、20代女性の57%が「結婚する意思はない」と答えています。一方、男性は37%です。したくでもできない「未婚」とは異なり、あえて結婚を選択肢しないことを […]