留学生やビジネスパーソンが活用するJPT(日本語能力試験)に注目!
日本での就職を目指す外国人の方の履歴書によく登場する、日本語の能力を測る試験JPT(日本語能力試験)。以前にもJPTとJLPTとの違いについてご紹介させていただきました。(過去記事はコチラ→https://bwell-i.com/korec/magazine/archives/183) 今回は、JPTを実施運営されている一般社団法人 日本語能力試験実施委員会の賀内さんにお話を伺う機会をいただきまし […]
日本での就職を目指す外国人の方の履歴書によく登場する、日本語の能力を測る試験JPT(日本語能力試験)。以前にもJPTとJLPTとの違いについてご紹介させていただきました。(過去記事はコチラ→https://bwell-i.com/korec/magazine/archives/183) 今回は、JPTを実施運営されている一般社団法人 日本語能力試験実施委員会の賀内さんにお話を伺う機会をいただきまし […]
コラムでも度々お話ししてきた韓国の若者就職事情。 今回は長年韓国に住んで日韓の友好を見守ってこられた、元電通KOREAの田中さんに韓国の就職難から民族性に至るまで、いろいろなお話を伺いました! インタビュアー(以下I):本日はよろしくお願いいたします! 田中さん(以下T):お願いいたします。 目次 大手志向の就職スペック重視の採用基準やはり少ない採用枠実際の失業率はもっと高い「ケンチャナヨ」の民族 […]
今回はKORECのCO-founderである山田さんに、どんな経緯で韓国人学生の就職支援ビジネスすることになったのかについてインタビューしてきました! 1.前職での出会い 2.KORECを作った経緯 3.現在の就職支援への思い 4.まとめ 今回は、KORECで韓国人就活生の就職支援をしている山田さんにお話を伺いました。山田さんと韓国の不思議な縁だったり、韓国人就活生に対する思いが今のKORECにつ […]
分類 国立大学 所在地 江原道春川市江原大学路1 開校 1947年 学部在校生 本校:20,830人 第2キャンパス:9,972人 大学院在校生 本校:2,987人 第2キャンパス:190人 目次 大学概要大学の特徴キャンパス紹介韓国学生の声イメージの近い日本の大学大学概要 国立江原大学(英語:Kangwon National University)は、1947年に設立された韓国の国立大学。北朝鮮 […]
現在、韓国では韓国国籍を持つ成人男性は一定期間軍隊に所属し、国防の義務を遂行する兵役義務が課せられています。 日本での就職を目指す学生の中には、【学生時代に一番頑張ったこと】として、この兵役期間での出来事を話す学生も少なくありません。 今回は、そんな兵役について書いていこうと思います! 1.韓国の兵役とは 韓国では、満18歳以上が兵役検査対象者となり、19歳になる年に兵役判定の検査を受けます。ほと […]
韓国は買い手市場のため、企業が学生向けに説明会をすることは稀です。このような環境のなかで日本企業が説明会をすると、自然と好感度が上がります。基本的に、説明会の内容は日本人学生向けと同じで構いません。ただし、より良くするコツがあるのも事実です。 この記事では、日本企業が韓国人学生にオンライン説明会を実施するときのコツをお伝えします。 ◉プレゼンテーションは日本語でOK 日本就職を志す学生は日本語の勉 […]
お隣の国韓国では、日本とよく似ていて親しみやすい文化や習慣がたくさんある反面、日本とは異なる部分もたくさんあります。 この記事では、私が日韓交流した時に実際に体験したり、見て驚いたものをご紹介します!実際に韓国に旅行にいく際や韓国の方とコミュニケーションを取る際にこの記事を参考にしていただけると嬉しいです。 ※ここで取り上げているものは、在韓日本人の方が実際に見聞きしたものを参考にしたものですが、 […]
こんにちは、高橋です。この記事では、KORECを実際に使っている学生にインタビューをします! 今回はソウル市立大学に通いながら、現在KORECで日本就活をしているイ・ジュンフンさんにインタビューさせていただきました。韓国学生にとっての日本就活はどのようなものかを見てみましょう! それではジュンフンさんよろしくお願いします! 目次 1.韓国学生が日本就活をする理由は大きく分けて2種類2.日本語能力も […]
日本と韓国では、就職活動の違いはあるのでしょうか?今回は、それぞれポイントに分けて、日本と韓国の就職活動の違いについてお伝えします。 目次 1.就活時期について2.ポテンシャル採用とスペック採用3.就活生側が企業選びの際、重視するポイント①4.就活生側が企業選びの際、重視するポイント②5.企業側が採用の際、重視するポイント6.まとめ1.就活時期について 日本では、大学3年次から就活を始める人が多く […]
K-POPアイドルやNiziU・韓国ドラマの影響で韓国社会に対して世間の関心が高まっている中、日本と韓国の文化の違いに関心を持たれている方々もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は、韓国で大学院生、兼日本企業と韓国人学生の橋渡しを行なっているKORECに所属するモナさんに日本と韓国のコミュニケーションの違いについて聞いてみました! モナさんプロフィール 大学時代、韓国旅行で韓国人の温かさに触れ […]