TAG

韓国

日本での就職先は大都市だけじゃない⁉︎地方都市人気上昇中のワケ

今年、韓国における旧正月中の海外渡航先は日本が1位となり、日本各地に韓国人観光客が訪れました。さらにKOREA WAVEの取材によると日本国内で最近人気の旅行先は、大都市ではなく、地方都市を訪れる傾向が強まっているとのこと。韓国人にとって、最近の日本旅行のトレンドは「ゆっくり楽しむこと」のようです。今回の記事では、韓国人が感じる日本の地方の魅力と地方移住の可能性についてご紹介します。 地方旅行者の […]

韓国出張をスムーズに!現地で便利なApp5選

韓国出張に行く際、現地での移動や情報収集はスムーズに行いたいもの。特に韓国語が得意でない方や初めて訪れる方にとって、頼れるアプリは欠かせません。今回は、インターネット先進国である韓国でよく使われているアプリや、出張中に便利なアプリをご紹介します。 海外出張での困り事あるある 海外出張は、刺激的で学びの多い経験ですが、慣れない環境での生活は問題も数多く存在します。言葉の壁や文化の違いはもちろん、現地 […]

韓国人人材と良好な関係を築く6つのポイント

お隣の国であり、歴史的な関わりも多い韓国。近年の韓国料理ブームや韓ドラ・K-POPの流行で、韓国の文化や韓国人の性格についてご存知のことも多いかと思います。しかしながら、いざ会社で韓国人人材と働くとなると、接し方に躊躇ってしまうことがあるかも知れません。今回の記事では、韓国で交換留学とワーキングホリデーを経験した筆者が肌で感じた韓国人とのコミュニケーションの本質、さらに一歩踏み込んだ韓国の文化につ […]

伝統的な過ごし方と現代の変化ー韓国の旧正月ソルラル

1月末から韓国や中国などのアジア圏で旧正月が始まり、多くの外国人観光客が日本を訪れたというニュースを耳にした方も多いのではないでしょうか。旧正月はアジアのいくつかの国で重要な祝日とされています。本記事では、韓国における旧正月の基本情報や過ごし方、現代の変化についてご紹介させていただきます。 旧正月の基本情報と伝統的な過ごし方 旧正月は韓国語でソルラルと呼ばれ、陰暦の1月1日(西暦で1月終わり~2月 […]

大学生で株や投資は当たり前⁉︎韓国の金融教育と資産管理

金融教育や資産形成への関心が高まっている現在、実際に投資などの行動に移している日本の若者はどれぐらいいるのでしょうか。株式会社SHIBUYA109エンタテイメントが2022年に行った調査によると、Z世代の半数以上が「将来の資産形成」に関心を持っていると回答したものの、実際に投資を始めている割合は約10%にとどまりました。 一方、韓国では若者の投資熱が高く、資産運用や消費トレンドにも独自の特徴があり […]

現地でも人気復活中! 韓国伝統工芸

今、韓国の若い世代からも再評価され、新たなブームを巻き起こしている韓国の伝統工芸は、長い歴史の中で職人たちの技術が磨かれ、世代を超えて受け継がれてきた韓国文化の象徴です。その美しいデザインや精巧な技術は、単なる装飾品や道具としての価値を超え、韓国人にとっての誇りでもあります。近年、伝統工芸は現代デザインと融合し、家具、インテリア、ファッションアイテムに取り入れられ、国内外から注目を集めています。 […]

韓国では賃金格差や制度不備が課題 !女性のキャリア形成に取り組む日韓企業

先日、韓国で18歳未満の子供のいる既婚女性のうち、出産や育児などの負担によって仕事を諦めた経験がある人が22.7%という記事を見つけました。韓国では、子育てなどが要因となり仕事を辞める女性を意味する「キャリア断絶女性」という単語も一般的に使われているようです。一方で、日本就職を望む韓国人学生の中にも多くの韓国人女性がいらっしゃいます。そのような方々が長く日本で働けるよう、日韓企業の女性キャリア形成 […]

少子化問題やZ世代に対応⁉︎ 変化する韓国の兵役制度

韓国人の成人男性に義務付けられている兵役制度。韓国人を採用する企業の採用担当者が知っておくべき基礎知識を分かりやすくまとめました。韓国人社員のキャリアやライフプランへの理解を深める一助として、ぜひお役立てください。 韓国の兵役制度とは 韓国では、すべての成人男性に兵役の義務が課される「徴兵制度」が存在します。韓国と朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は1950年に朝鮮戦争を経験し、1953年に休戦協定 […]

説明会でアピールするポイントがわかる⁉︎韓国人材が今企業に求める働き方

最近、韓国の労働者の中で約70%以上の人が週4日勤務制度に賛成という記事が上がっていました。以前公開した記事の内容にもありますが、韓国のMZ世代の中でワークライフバランスを重視する傾向が強まっており、休日が週3日となるのは非常に魅力的なようです。今回の記事では、韓国人材の仕事、職場に対する意識傾向をリサーチし、日本企業が韓国人材にアピールできるポイントとは何かを探っていきたいと思います。 多くの若 […]

文化芸能最新トピックス/日韓双方で話題の俳優・ドラマ

2002年の韓国ドラマ『冬のソナタ』が日本で大ヒットして以降、日本では多くの韓国ドラマが放送、配信されてきました。当時から”韓ドラ好き”として、数多くの韓国ドラマに触れてきた人もいるでしょう。さらにここ数年、日韓双方が製作するドラマに、それぞれの国の俳優が出演する日韓俳優の交流が盛んに行われています。今回は、日本の作品に出演する韓国人俳優、そして韓国作品に出演する日本人俳優を中心に、最新トピックを […]